PHP

[CakePHP 2.x]form->radioのvalue値を指定する。

form->radioのvalue値を指定する。

<?= $this->Form->create('samples', array('type' => 'post', 'action' => 'sample1')); ?>
<ul class="info-list">
    <li>
        <label class="radio">
<?php
$options = array('value1'=>'ラベル1','value2'=>'ラベル2','value3'=>'ラベル3','value4'=>'ラベル4');
$attributes = array("legend" => false,
                    'label'=> false,
                    'separator'=>'</label></li><li class="radio"><label class="radio">',
                    'value'=>'value1'
                    );
echo $this->form->radio('radioGroup1', $options, $attributes);
?>
        </label>
    </li>
</ul>
<div class="textcenter margin-top1"><button type="submit" class="btn btn-wide3">submit</button></div>
<?= $this->form->end() ?>

サンプル

[PHP]preg_replaceで複数の文字列置換

preg_replaceで複数の文字列置換

<?php
$string='ABC DEF GHI JKL MNO ABC DEF GHI JKL';
$pattern=array("/ABC/","/DEF/","/MNO/");
$replace=array('あいう','えおか','ほげ');
$result=preg_replace($pattern, $replace, $string);
echo $result;
?>

結果

あいう えおか GHI JKL ほげ あいう えおか GHI JKL

サンプル

[PHP]wordpressでサイト構築Tips

wordpress3.0からマルチサイト機能がある。
これを使うとhttp://yourdomain/とhttp://yourdomain/A/とhttp://yourdomain/B/で
違うブログを表示できる。
・http://yourdomain/A/にアクセスしたときもhttp://yourdomain/B/にアクセスしたときも
 http://yourdomain/index.phpが呼ばれている。
・http://yourdomain/wordpress/にwordpressをインストールして、
 トップページをhttp://yourdomain/にする設定では
 マルチサイト機能が使えない。http://yourdomain/にインストールすれば出来る。

参考サイト
WordPressのマルチサイト機能で複数のブログを管理する
http://mage8.com/multiple-blogs-on-wordpress.html

マルチサイト機能使用時のindex.phpのサンプル

index.php
<?php
$req=$_SERVER['REQUEST_URI'];
$n=explode('?',$req);
$req=$n[0];

if($req=='/'){
	//普通にテンプレートを使って表示
	define('WP_USE_THEMES', true);
	require('./wp-blog-header.php');
}else if($req=='/A/'){
	define('WP_USE_THEMES', false);
	require('./wp-blog-header2.php');
	include('include_A.php');
}else if($req=='/B/'){
	define('WP_USE_THEMES', false);
	require('./wp-blog-header2.php');
	include('include_B.php');
}
?>
wp-blog-header2.php
<?php
if ( !isset($wp_did_header) ) {
	$wp_did_header = true;
	require_once( dirname(__FILE__) . '/wp-load.php' );
	wp();
}
?>

よく使いそうなメソッド

全ブログのIDを取得
$blogs=get_blog_list(0,'all');
foreach($blogs as $blog){
	echo $blog['blog_id'];
}

カテゴリー一覧を取得
$categories = get_categories();
foreach($categories as $cat){
	echo $cat->cat_ID;
}

指定したカテゴリIDから記事を取得
<ul>
<?php
	query_posts('showposts=3&cat='.$category->cat_ID);
	if (have_posts()) : while (have_posts()) : the_post();
?>
<li>
	<?php
		the_ID();
		echo '<br/>';
		the_title();
		echo '<br/>';
		the_content();
	?>
</li>
<?php endwhile; endif; ?>
</ul>

記事の内容を取得
$c=get_the_content();

参考サイト

関数リファレンス – WordPress Codex 日本語版
http://wpdocs.sourceforge.jp/%E9%96%A2%E6%95%B0%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B9

管理画面で各ブログのIDを表示するプラグイン

View Blog ID in WordPress Multisite – WP Engineer

View Blog ID in WordPress Multisite


[PHP]listing.php

下図の赤線のhtmlへのリンクを書き出すphp。

Sample

 

index.php

<ul>
<?php

function getDirList($trgDir){
  $a = array();
  if ($dir = opendir($trgDir)) {
    while (($file = readdir($dir)) !== false) {
      if ($file != "." && $file != "..") {
        if(is_dir($trgDir.'/'.$file)){
          array_push($a, $file);
        }
      }
    }
  closedir($dir);
  return $a;
  }
}
function getFileList($dir,$ext){
    $res_dir = opendir($dir);
    $list=array();
    while( $file_name = readdir( $res_dir ) ){
        if($ext){
            $n=explode('.' , $file_name);
            if($n[1]==$ext)array_push($list,$file_name);
        }else{
            array_push($list,$file_name);
        }
    }
    closedir( $res_dir );
    return $list;
}
function sortByTimestamp($list){
    usort($list,'sortByTimestampCmp');
    return $list;
}
function sortByTimestampCmp($a,$b){
    $at=filemtime($a);
    $bt=filemtime($b);
    if($at==$bt)return 0;
    return ($at<$bt)?-1:1;
}
function echoList($list,$format){
    foreach($list as $dir){
        $n=getFileList($dir,"html");
        foreach($n as $f){
            $m=$dir . '/' . $f;
            if($format){
                echo preg_replace('/%@/',$m,$format);
            }else{
                echo $m;
            }
        }
    }
}

$dir_list=getDirList("./");
$dir_list=sortByTimestamp($dir_list);
$dir_list=array_reverse($dir_list);
echoList($dir_list,'<li><a href="%@" target="_self">%@</a></li>');

?>
</ul>

[Facebook]いいね!、シェアのサムネイルを動的に変える

タイトル通り
phpでmetaタグを書き変えてるだけ

サンプルfacebook TEST

こんな感じ

<meta property="og:type" content="article" />
<?php
$a="/facebook/03/";
$b=$_GET['num'];
echo '<meta property="og:title" content="FacebookTEST 0'.$b.'" />';
echo '<meta property="og:url" content="'.$a.'index.php?num='.$b.'" />';
echo '<meta property="og:image" content="'.$a.'image/a_0'. $b .'.png" />';
echo '<meta property="og:description" content="説明文 0'.$b.'" />';
?>

サムネイルが出ないとき、投稿時は出てるけどウォールで出ないときがある。
・この現象は原因がわからない。
・上記サンプルでは10回に1回くらいの確率で発生している。
・og:imageで指定する画像をpngからjpgにしたら直る? サンプルfacebook TEST S jpg
・もし固定URLならfacebookのサーバにサムネイルがキャッシュされているので
 下記参考サイトでURLを入れてデバッグをクリックすればキャッシュをクリア出来る。
・metaタグをphpで書き出しても、htmlファイルに書いてあってもこの現象には関係無さそう。
・画像のサイズを大きくしてもあまり関係無さそう。
 むしろ画像が大きいほうが失敗する確率が高いような気がする。 サンプルfacebook TEST L
・ただ単にfacebookのサーバの調子が悪いだけ?

参考にしたサイト
Debugger – Facebook開発者
http://developers.facebook.com/tools/debug

[Twitter]tweet with media

twitterの画像共有APIが公開されたので遊びました。

tweet with media

参考にしたサイト

POST statuses/update_with_media | Twitter Developers
https://dev.twitter.com/docs/api/1/post/statuses/update_with_media

themattharris/tmhOAuth – GitHub
https://github.com/themattharris/tmhOAuth

Index of /projects/phpThumbnailer/
http://www.hido.net/projects/phpThumbnailer/

jQuery.uploadでアップロード画像のサムネイルの作成 | Toro-Unit Blog
http://www.torounit.com/blog/2011/05/18/735/

[jQueryUI+php]htmlからpdf出力

htmlからpdfを出力します。
UIにはjQueryUIを使っています。

jQueryUI + output pdf

使い方

1) 右のサムネイルを左へドロップして

2) 「pdf出力」ボタンを押下

参考にしたサイト

@IT – jQuery UIで実現! Ajaxで複数選択ドラッグ&ドロップ
http://www.atmarkit.co.jp/fwcr/rensai/ajaxrecipe05/ajaxrecipe05_1.html

ホゲホゲロック
http://hoge2rock.com/154/

mPDF Manual
http://mpdf1.com/manual/index.php

mPDF » Download(Googleキャッシュ)
http://bit.ly/ha1jlM

[javascript]JSONP

JSONP(JSON with padding)
クロスドメインなデータを取得する一番シンプルなやり方です。
サンプル
 

javascript

var php='action.php';
var mc=document.createElement('script');
mc.type='text/javascript';
mc.src=php+'?callback=when_get_data';
document.getElementsByTagName('head')[0].appendChild(mc);

function when_get_data(m){
	m=eval(m);
	var a;
	var b="";
	for(a in m){
		b+=a+":"+m[a]+"\n";
	}
	get_item("output").innerHTML=b;
}

 

PHP

<?php
$dat=array('name'=>'John', birthday=>'19731129', 'time'=>date('Y/m/d H:i:s'));
$res='(' . json_encode($dat) . ')';
if($_GET['callback']){
	$res=$_GET['callback'] . '(\'' . $res . '\');';
}
header('Content-Type: text/javascript; charset=utf-8');
echo $res;
?>